夏の臨時休診・振替営業のお知らせ
下記日程で臨時休診いたします。
●6月22日(金) セミナー出席のため
●6月23日(土)
●7月4日(水) 夏期休業のため
●7月5日(木)
●7月6日(金)
●7月7日(土)
●7月9日(月)
●7月10日(火)
●7月11日(水)
ご迷惑をおかけします。 院長 矢島敬朗
スタッフも試してみました!「花粉症対策キット」
開始日:2月1日〜 スタッフ名;矢崎
花粉症を発症して今年で5年目。それまで春は大好きな季節だったのに一気に憂鬱な季節に。
症状は全身のムズムズに鼻水、鼻づまり、目のかゆみ。頭重も。市販の抗アレルギー薬を服用してしのいでいたけれど、眠気や頭痛、むくみの副作用がツラい。体質改善に当院のデトックスプランに挑戦したこともあったけど、やはりちょっと大変で再チャレンジには二の足を踏んでたところで、先生に相談してこの「花粉症対策キット」の組み合わせを考えてもらいました。
発売に先駆けて、花粉症症状を出にくくする体づくりのためにも2月1日よりスタート。まずはデトックス効果が期待できるKDYとMSCRLを飲み始めました。もう周りで症状が出ている人がちらほらいる中、今のところ…症状はまだ出ていません!!
さらに、もともと鼻炎持ちで寝起きや寒暖の差が激しい日は鼻づまりや鼻水の症状があったのに、いつの間にかその鼻炎も治ってる! ズバリ!MSCLRの効果です。これは思いがけず嬉しい副産物でした⭐️⭐️
いよいよ、花粉症症状が本格的なる3月。毎年、花粉症でお悩みの方にはぜひ1度この「花粉症対策キット」を試してみてください!きっと効果を実感できると思います。
デトックス効果のあるKDYとMSCRLで花粉症症状が出にく体作りを。そして、それでも症状が出てしまった場合には即効性のあるALLEPLEXで症状を緩和しましょう。 今年こそ春を楽しい季節に!!
開始日;2月上旬〜 スタッフ名;聖子
私の花粉症の症状は、クシャミ、鼻水が特に酷く、時々頭も痛くなります。花粉症の季節が来るたびに、クシャミの量で「また花粉症の季節だ」と思い知らされます。ひどい時は鼻から上、頭が痛くなり始め、熱が出ることもあります。
今回、花粉症の症状軽減、デトックスも兼ねているとの事でモニターにならせていただくことにしました。始めたのは、約1ヶ月前、、、最初の頃は、KDYとMSCLRを飲み忘れていることもあったので、鼻が詰まり始めたらALLEPLEXという即効性のあるサプリを1カプセル飲みました。すると、15分後には、鼻が通っていて、サプリを飲んだことを忘れるくらい効果が現れました。即効性のあるものだけで、これを1週間続けていました。しかし、デトックス効果も期待できるKDYとMSCLRも飲み始めたところ、頭が痛くなることも、鼻水が出ることもクシャミの連発をすることもなくなりました。今年は特に目のかゆみが酷い気がします。でも、これらのサプリを飲んでいて、痒さが軽減したというか、多少はありましたが止まらない痒さではありませんでした。説明するのが難しいのですが、、、。デトックス効果に関しては、いつも快便なのですが、更に回数が増え、お腹の腸の辺りが軽く感じる、と言ったら良いでしょうか。。。それと、このサプリが関係しているかわかりませんが、朝の目覚めが良く、スッキリ✨しているように思います。ただ、1日に何回ものトイレには、仕事上行けないのでそれが困りました。
来年もこのサプリで花粉症対策をしてみたいと思います。
〜冬季限定!!〜
自立神経の乱れが気になる方にオススメ!2つのエンザイムサプリのご提案
通常価格$40(1ヶ月分) → $35!!
交感神経の働きを正常に。元気にしてくれるADR。集中力UPにも!
◉眠りの質が悪く、いつもだるい、眠いと感じる方には・・・
副交感神経がうまく働かないと不眠や過眠の原因に。眠りの質の向上を助けるSLP。
今話題のストレッチ方法、筋膜リリース。冬の寒さで固くなりがちな体を全身ストレッチ!
体温が上がれば自己免疫力もupし、風邪やインフルエンザの予防にも効果大◎ 冷え症も改善。
この冬は筋膜リリースで乗り切ろう!
会 場:聖学院セイントホール
持ち物:ヨガマットまたはバスタオル
参加費:$5(1回)*動きやすい服装でお越しください*
*お申し込み、お問い合わせはメールまたはお電話で 📞678−855−6611
🎄ホリデーシーズンの食べ過ぎに強い味方!消化を助ける4つのエンザイムサプリ!!🤶
12月末までの期間限定特別価格!
通常価格$40(1か月分) → $35!!
① DGST …… 普段食事に気をつけてバランス良く食べているけれど、どうしても加工食品の摂取が多めにこの季節に。 マルチな消化酵素です。エンザイムサプリを試していみたい方、初めての方にオススメです。
② PAN …… ケーキやお菓子、パンや白米などの炭水化物や糖分の摂取が多い方にオススメ。 乳製品、グルテンがダメな方にも。
③ BIL …… タンパク質の分解酵素を多く配合。お肉などのタンパク質の摂取が多い方にオススメ。 食後の胸焼けや便秘にも効果あり。出張が多いビジネスマン向き。
④ VSCLR … 体内の余分な油を分解する酵素を多く配合し、細胞を活性化するサプリメントです。 油物と炭水化物のセットが大好きな方に。糖尿病、高血圧、頭痛、めまいなどの症状改善も期待できます。
どれを選んでいいのかわからない、自分の体質に一番合うサプリメントを知りたい!という方はお気軽にご相談ください。
*完全予約制です。
マッサージ師:知花陽子
11月17日(金) 〜11月24日(金)は研修会出席のため休診いたします。
また、11月15日(水)、11月16日(木)は下記、診察場所・時間に変更になります。
11月15日(水):Sandy springサテライトオフィス → Dunwoody オフィス
時 間 :午前8時 〜 午後8時
11月16日(木):Dunwoody オフィス
時 間 : 午前8時 〜 午後5時
10月のWellness Classは
10月21日(土)18:00 〜 19:00
テーマ:お尻の筋肉を鍛えよう!
人間の体の中で最も大きい筋肉…それは大臀筋。そう お尻の筋肉!!
体の中で一番大きいお尻の筋肉を鍛えることで代謝効率がUPし、骨盤も安定します。
良いことだらけの大臀筋トレーニング。健康美尻目指してみんなで Let’s エクササイズ!
会 場:聖学院セイントホール
持ち物:ヨガマットまたはバスタオル
参加費:$5(1回)お申し込み不要
*動きやすい服装でお越しください。
ようやくここアトランタにも秋の風が吹いてきました。日中は汗ばむ陽気ですが、朝晩はとても過ごしやすく、
思わず散歩に出たくなってしまいます。
去る9月16日と17日の週末は年に1度のビックイベント!ジャパンフェストが開催されました!!
当オフィスも4年前からブースを出し参加しています。今年も友達のカイロプラクターに応援をお願いし、
簡易姿勢チェックを行ないました。お陰さまでたくさんの方がブースに来てくださいました。
本当にありがとうございました。
ここ数年のジャパンフェストの来場者の傾向は昨今のアニメブームで若い方が多く、それに伴い私たちの
ブースにも10代、20代の方がたくさん来てくださるのですが、携帯電話、タブレット、コンピュータを
長時間使用のせいか、ストレートネックや猫背などの全体的に前かがみに歪んでいる姿勢の方が目立ちました。
携帯電話やタブレット、コンピューターを使用するとき、画面に集中するあまり、どうしても姿勢が前かがみ
になってしまいがちです。
しかし、この前かがみ、ストレートネックや猫背の姿勢が癖になってしまうと、背骨が歪み、頭痛、肩こり、腰痛
など様々な症状が出てきてしまいます。あまりひどくなると消化不良等の内臓疾患を引き起こす原因にもなります。
10代、20代の頃から姿勢が歪んでしまうと、30代以降の中年期に体が悲鳴をあげてしまうかもしれません。
携帯電話やタブレット端末はとても便利で、現代には欠かせない生活ツールの一つです。
だからこそ、私たちは今後も上手く使いこなし、心身健康で付き合っていかなければなりませんね。